お客様の声・お知らせ・工事例

日本代表の活躍すごかったですね!

2018年07月03日

どうもこんにちは。
設備の貴公子Dr.マーレっす!

最近の日本代表の活躍はすさまじいですね!

序盤からリバウンドや得点を重ね、108―68で見事台湾に勝利して1次予選突破を決めました。
ゴンザガ大学の八村選手や、4月に日本国籍を取得したファジーカス選手の加入で、インサイドでも負けなくなってきましたね。ガードやフォワードもそろってるので、安定した試合運びでした。

え、なんの話をしてるのかって?
バスケットボール日本代表の話です!

2次予選でも連勝を重ねてほしいですね!


それではバイなら!


カテゴリ: 業務日誌


やっちゃったよー・・・~給湯器のインターネット販売の落とし穴~(AD型番)

2018年06月16日

こんにちは。Dr.マーレです。

早速ですが、本題に入らせていただきます。
現在、下記に記載したADで始まる松下、東京ガス型番の給湯器をご使用されてる方に大切なお知らせです。

AD-203RFA・AD-203RFA-L
AD-204RFA
AD-205RFA・AD-205RFA2・AD-205RFA3・AD-205RFA3-Z
AD-243RFA・AD-243RFA2・AD-243RFA2-001・AD-243RFA4
AD-244RFA・AD-244RFAZ
AD-245RFA・AD-245RFA2
AD-2805ARS1W3Q・AD-2805ARS2W3Q・AD-2805ARS4W3Q・AD-2805ARS6W3Q・AD-2805ARSW3Q
AD-2899AR1Q・AD-2899AR2Q・AD-2899AR4Q・AD-2899AR6Q・AD-2899ARQ

急にズラズラ〜っとごめんなさいね。


と、言うのも先日、某インターネット素人販売業者から1本の電話がありました。

「助けて!Dr.マーレ!!何とかして!!!」

暖房機能付き給湯器の交換依頼が他社様にあったらしく、そのお客様曰く、

「暖房はもういらないのでおいだきができる給湯器にしてほしい」

という内容だったそうです。

「お任せくださいお客様!!」

と素人販売業者の担当者は、いつも通りなんとなく後継品っぽい給湯器を、なんとなくお見積りし、交換工事をその辺にいる下請け業者になんとなくお願いしたそうであります。

ところがどっこい何となく工事をお願いされた下請け業者が何となく給湯器を交換したら、何故かおいだきができなくなってしまったそうではありませんか!?

「まぁ大変!!どうすればいいんでしょう!??助けて!Dr.マーレ!!何とかして!!!」

と言うことであったそうな・・・。

ということで不本意ではありましたが、割高な手直し費用をDr.マーレにくださるということ、また何だか面白そうなので片道2時間かけて現場に急行しました。

するとお客様はカンカンに怒っていました。そうです!So angry でした。

Dr.マーレが訪問した経緯を説明し、お客様からも事情を聞き、給湯器を確認したところ・・・あ〜あ、やっちゃったよ〜・・・。

ここのお宅は間接おいだき(バスヒーター)がついていました。

間接追い焚き(バスヒーターまたはヒーティングバス)について

他住居の給湯器、AD-2899AR1Qの型番
他住居の給湯器、AD-2899AR1Q-Gの型番
違う住居の型番写真を拝借いたしましたが、おそらく交換前は東京ガス型番「AD-2899AR1Q」、松下型番「AD-2899ARQ-G」だったのでしょう。
他住居の給湯器、AD-2899AR1Q
斜方排気カバーがついていますね。

その給湯器が↓
交換後の給湯器、リンナイのRUH-V1613W(A)
交換後の給湯器、リンナイのRUH-V1613W(A)、型番
リンナイの「RUH-V1613W(A)」に交換されていました。

給湯+暖房機能付きの給湯器で、間接おいだき(バスヒーター)が再使用できる機種なので間違いではありません。

でも経験のある業者ならこの機種は選ばないと思います。

なぜなら経験のあるDr.マーレなら、給湯+おいだきタイプに交換し、

「暖房はもういらないのでおいだきができる給湯器にしてほしい」

というお客様のご希望通りの提案をしていたでしょう。

そして1番の問題点はこちら、
台所リモコンのMC-140V
台所リモコン「MC-140V」です。
何を隠そう「給湯専用リモコン」です。

お客様はご依頼時も、工事前にも、

「おいだきはできるようになるの??」

と聞いたそうです・・・。

にもかかわらず、なんでこの業者はこの機種とリモコンの組み合わせを選定したのか不思議でしょうがないです。

なぜ不思議かって??

お気づきの方もいると思いますが・・・・・・・・暖房スイッチがないんです。

Dr.マーレの得意な「間接おいだき→直接おいだき」への変更工事をしないのであれば、おいだきを使うには間接おいだき(バスヒーター)を再使用するしかありません。

バスヒーターを使うんであれば「暖房スイッチ」で給湯器の暖房回路を燃焼させないといけません。

でもこのリモコンじゃあ、暖房回路を燃焼できるわけがありません。だって暖房スイッチないんだもん・・・。

すなわちどうあがいてもおいだきはできないですよね・・・

このインターネット業者は、どうやったらおいだきができるようになるのかがわからず、Dr.マーレに相談してきたとのことです。

面白いですねwww

まぁでもお金をもらうからには改善しなくてはいけません◎やりますかね。

10分で改善作業は終わりました。

方法は教えられません♪
でも給湯器を交換したり、リモコンを交換したりはしていませんよ♪
暖房システムのプロ、Dr.マーレだからできるんです◎

でもいくらDr.マーレでも、すでにRUH-V1613W(A) に交換されてしまっていてはバスヒーターは否応なく再使用というかたちになります・・・。
本当だったら間接おいだき(バスヒーター)から、直接おいだきにできたのに・・・

安売り素人業者は、知識や経験のある業者が少ないので、

「本当だったらこうできたのに・・・」

というもったいない工事を平気で行います。

でもそれはお客様側は言われない限りわかりません。

そんな内容の工事を、100%業者を信じてやってもらうしかないなんて、怖いし不安ですよね。

それなら知識も経験も豊富なDr.マーレにお任せください!

Dr.マーレなら適切な機種の選定から現場に合わせた工事まで完璧にこなします。

ADから始まる給湯器をお使いの皆様、是非このDr.マーレにお任せください!


カテゴリ: 工事例


そりゃないよ!!ガス業界の事情とルール

2018年06月12日

皆さんどうも。曲がったことが大嫌いのDr.マーレです。

いつもたくさんのお問い合わせを本当にありがとうございます。

今回は、


AD-200FFA・AD-202FFA-L・AD-207FFA・AD-207FFB・AD-207FFBZ

AD-207RFA・AD-207RFB・AD-246FA-Q・AD-246RA-Q

AT-247FA-AQ・AT-247FA-AW3Q・AT-247RA-AQ・AT-247RA-AW3Q


等の松下電器産業株式会社の給湯暖房機をご使用の方にとってかなり残念なお知らせとなってしまいます。

これらの機種の特徴は、給湯器本体が大きく、すべて大手ガス販売会社様ブランドの給湯器として販売されていました点です。


こんな感じの給湯器です↓

給湯器設置のサンプル画像1(ベランダ設置)

例えばベランダに設置されていたり・・・、

給湯器の設置サンプル画像2(ベランダ給湯器室内設置)

ベランダの収納小屋のような中に設置されていたり・・・、

給湯器設置のサンプル画像3(屋内収納内設置)

または屋内の収納扉の中に設置してあったり・・・、

給湯器設置のサンプル画像4(キッチン設置)

はたまたキッチンに設置してあったり・・・、

給湯器設のサンプル画像5(洗面脱衣室設置)

ドーンと洗面脱衣室に設置してあったりと、それはもう様々な場所に設置してあります。


マーレは今ままで、しっかりとした優良業者でしか手に入らないこれらの機種の後継機種をご提案から工事まで一貫して承ることが可能だったのですが、メーカーの事情により後継機種を仕入れることが難しくなってしまいました。

「難しくなってしまった」という内容は、仕入れルートが今までは、

メーカー → マーレ

という流れで仕入れられたのに対し、これからは、

メーカー → 大手ガス販売会社 → マーレ

というルートに変わってしまうため、仕入れ金額が大手ガス販売会社を通すことによって跳ね上がり、お客様にご提供可能な金額が大手ガス販売会社と変わらないか、もしくは高くなってしまうという事態になってしまうこととなりました。


これではマーレのスタイルである「良いものを安全でより安く」というスタイルが崩れてしまいます。

本気を出せばマーレだってガス機器設置工事の基準を無視して、費用を抑えた給湯器への交換工事は行えます。

しかしそれは絶対にしません!

その理由は、

①設置基準を無視した工事により、後々お客様宅にて重大な事故が起きたり、それに伴い近隣の方の住居にも多大な損害を与える可能性があるため。

②事故が起こると販売業者であるマーレ、それに事故を起こした給湯器メーカーの信用が落ちてしまうため。

この2点に尽きます。

しかし今回の内容は、設置基準を守り、安全で安心な給湯器の販売・施工を行うしっかりとした業者に対し誰かさんが、

「その内容の工事はうちがお客さんに高値で売るから他の業者は手を出すな!!」

と言っていることと同じ内容です。


たしかに近年はインターネット会社が安く給湯器の販売・施工を請け負い、施工技術も知識もない下請け業者が勝手な工事をして事故を起こしてしまう・・・ということが残念ながら多いです。

その点は「給湯器販売・施工」の分野の価格帯を荒らしてしまい、しかも工事で問題を起こしてしまっているインターネット業者側にも責任はあるでしょう・・・。


でもマーレのようなしっかりした業者にまで仕入れたくても現実的にそうはさせないといった措置をとるのは勘弁してくださいよ・・・。


これではまったくお客様のことを考えずに、自社の売り上げだけを考える安売りインターネット会社と同じですよ・・・。


そこでマーレは決心致しました!!Part1


将来的に様々な給湯器が設置可能になるように、可能であれば給湯器タイプの変更を強くお勧めします!! 

給湯器タイプを変更してしまえば、給湯器交換工事とは別に付帯工事が発生することがあるため、その分の費用、時間が多少かかってしまいますが、一度タイプ変更してしまえば、次回の給湯器交換工事費用が圧倒的に安くなります!

現在の機種のまま、将来ずっと高額な費用で給湯器を交換し続けるのか、それとも買い替え時をきっかけにまったく新しいタイプの給湯器に変更し、将来の工事費用を圧倒的に安く済ませるのか・・・。

答えは皆さん一緒だと思います。


それでも先立つものが・・・

と思うのも皆さん一緒だと思います。


そこでマーレは決心致しました!!Part2


それならば付帯工事費用も安くご提供させていただきます!!

マーレの強力なネットワークで、信頼できる優秀な各業者様の協力のもと、そのまま後継品にて交換する場合の費用と大差ない費用で付帯工事まで一貫して承らせていただきます。


それならばいかがですか??


集合住宅の場合は管理組合様への工事申請等も必要ですが、それらももちろんマーレが責任を持って対応させていただきます。


そこでマーレは宣言します!!


声明!!

❝マーレはこういったタイプの給湯器の根絶に力を注ぎます!!❞


「普通の給湯器なのになんで我が家だけこんなに高額なの!?」

と思っている方々を一人でも多く救うことができたらうれしいですね。

(かなり大げさな言い方ですが・・・笑)

このままでは現在でさえその傾向にある誰かさんの独占的な販売形式の餌食になってしまいますよ。


こんなマーレのような小さい会社の言うことを少しだけでも信じてくださる方!

フルネームや詳しいご住所等の個人情報は不要ですので、まずはお電話か、お問合せフォームにてご相談ください。

そして将来の給湯器工事のために少しでもお力にならせてください。

お願い致します!!


Dr.マーレより


カテゴリ: お知らせ


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop