東京 埼玉 神奈川 山梨 千葉 栃木 群馬 茨城
お客様の声・お知らせ・工事例
カテゴリー
アーカイブ
新着記事
2017年04月19日
どうもこんばんは、Dr.マーレです。
最近は暖かくなり、今日なんかは日中などは半そででも寒くないような1日でしたね。
今日マーレは埼玉県川口市の某マンションの暖房付きふろ給湯器の交換工事や、以前から工事に入らせていただいてます東京都渋谷区のテナント工事に行ってきました。
テナント工事の内容はと言いますと、TOTOのネオレストというタンクレストイレの設置工事、ガス給湯器の設置工事、キッチンの設置工事、ダウンライトの配線や器具取付の電気工事などテナント内の設備工事全般を承らせていただいております。
マーレって給湯器の交換工事しかやっていないと思われている方、実はそうじゃないんですよ♪
どちらかと言えばマーレは『住宅総合設備業者』で、ガス、水道、電気工事すべて可能です。
給湯器でもガス、石油(灯油)、電気(エコキュート、電気温水器)などがありますがすべて対応可能で得意です☆
コンロにおいてもガスコンロはもちろんIHクッキングヒーターや、ガスコンロからIHクッキングヒーターへの交換工事も可能です。
もちろん工事内容で得意、不得意もなく、すべての工事で高品質です☆
その他に木工事、壁紙張替えや塗装などの内装工事なども対応可能です。
要は家のことでご相談ごとがあったらマーレにご相談くださいって話です。
ってなことで渋谷のテナント工事もガス、水道、電気の工事はすべてマーレの高品質施工で行っております。
オシャレな感じで内装工事も仕上がってきていまして、オープンが待ち遠しいですね♪
お店がオープンしましたらお店の責任者様等から許可をとり、内装などをご紹介できればと思います。
というわけで今日はこのくらいにしておきます。
テナント工事って工事業者により仕上がりやオシャレ度合いが変わるので難しいものですね。
でもやってて楽しいものです☆
もしご自身のお店をオープンさせるなどで良いテナント工事業者をお探しの方、是非ご相談くださいませませ!!
マーレはきっと不安なくお任せいただける業者だと思いますよ◎
カテゴリ: 業務日誌
2017年02月28日
こんばんはDr.マーレです。
本日はノーリツガスふろ給湯器の新製品についてのお知らせです。
ノーリツは業界初となる“みまもり”と“キレイ”で入浴時の安心をサポートする機能を搭載した高効率ガスふろ給湯器エコジョーズ、
「GT-C2462 シリーズ」
を3月1日に発売します!!
機能別にプレミアム”GT-C2462PAWX BL” 、スタンダード(フルオート)”GT-C2462AWX BL” 、シンプル(オート)”GT-C2462SAWX BL”などがあり、冬場のヒートショックやのぼせなどの入浴事故軽減をサポートする機能を搭載しております。
詳しい機能などは後日ご紹介するとして、まずは給湯器本体や対応リモコンのデザインをご紹介します。
給湯器本体
高級感のあるメタリックカラー仕上げ!
汚れや色あせが目立ちにくく、様々な住宅の外壁にマッチするスタイリッシュなデザインです!!
リモコン
ごちゃごちゃしていないシンプル且つ見やすいデザインです。
しかし!!
このシンプルさの中にはものすごい機能が詰まっています!!
詳しい機能は近日ご紹介!!
入浴事故は日本の死亡事故の種類の中で交通事故よりも多いと言われています。
入浴事故は、“ヒートショック”や、“のぼせ”と、それらによる入浴中の人の体調変化による事故を同居家族などが気付かないことが主な要因とされています。
その事故を少しでも減らしましょうよ!という考えから発売される「GT-C2462 シリーズ」、さすがはノーリツ、目の付け所がシャープです。
すばらしい機能が搭載されています。
早くどんな機能か知りたい!!
と言うあなた、マーレにご連絡くださればいつでも詳しくご説明しますよ☆
それにしても日本の開発力ってすごいですね♪
そのうち「故障しない給湯器」とか出てくるんじゃないでしょうか・・・。
各給湯器メーカーの皆様、そんなことは止めてくださいね・・・。
ということで、以上がノーリツガスふろ給湯器の新製品ニュース!! となります。
ガス給湯器の最先端の機能、あなたも体験してみませんか??
GT-C2462 シリーズ 詳細
カテゴリ: お知らせ
2017年02月27日
こんばんはマーレです。
皆さん毎日お疲れ様です<(_ _)>
本日もまだまだ元気なので、昨年末に行った温水暖房熱源機交換工事の工事例をご紹介致します。
マーレは床暖房会社出身の床暖スペシャリスト達が揃う会社なので、こういった現場は多数手がけております。
こちらの現場はマーレの事務所から近い東京都国立市で、床暖房を使えないまま年を越すのは辛いとのことで、すぐに対応させていただいたお客様です。
この日は午前、午後共に他のお客様の工事にお伺いしていたのですが、夕方からでもお客様側で迷惑ではないと言っていただけたので、夕方4時頃からお伺いさせていただきました。
設置状況はよくある屋外据置タイプで、据置台の上に設置してある熱源機でした。
交換前 床暖房熱源機
既存機種は三洋電機の瞬間式暖房専用機「GS-R207SB2-D」でした。
東京ガス型番アップ
東京ガス型番は「DS-207RSA-W6」で、床暖房専用としてはなかなか大能力の機種です。
マーレは床暖房に必要な能力がどのくらいか、広さ、部屋数などから計算して出すことができます。
いわゆる暖房能力の計算ですね!
こんな計算をして最適な機種を選定する業者は少ないんじゃないでしょうか・・・。
お客様にもしっかりとした計算式のご説明をして、次の機種はこれでいいのだ!!と交換機種をご提案します。
(まさか本当に『これでいいのだ!!』とは言いませんよ☆)
交換工事はやはりマーレの高品質施工で行いました。
機種選定、施工品質、アフターフォローまですべて一流で、費用に関しても適正!
これがマーレがたくさんのご支持をいただく理由です。
工事後 床暖房熱源機
交換後の機種はリンナイ「RH-101W2-6(A)」です。
実際に運転させてもらい全部屋が暖まること、リモコンの誤接続がないかを確認して初めて完了となります。
お客様にガス器具をネットで買うのは色々な意味で不安だったけど、マーレさんにお願いしてよかったと喜んでいただけました♪
カテゴリ: 工事例