お客様の声・お知らせ・工事例

新着記事

小金井市 Y様 PS扉内設置型のガスター OURB-2450SAQ-Tからの交換工事

2018年05月16日

おはようございます!!おなじみのDr.マーレです!
さて、今回の現場は小金井市のマンションでPS扉内設置型のふろ給湯器からの交換工事です。

Y様宅のふろ給湯器はすでに故障してしまっていたため、お問い合わせから2日後に取り替えにお伺いしました。

交換前のふろ給湯器の写真です。
東京都小金井市Y様、交換工事前のガスター OURB-2450SAQ-T
24号オートタイプのPS扉内設置型ふろ給湯器です。

東京都小金井市Y様、交換工事前の型番
型番はOURB-2450SAQ-Tです。
東京都小金井市Y様、交換工事前の型番(2)
商品名は、かの有名なYUMEXです。
製造年は、ななななんと1998年でした!
1998年といえば、長野オリンピックが開催された年ですね。
長い間お疲れ様でした。

交換前台所リモコンです。
東京都小金井市Y様、施工前の台所リモコン
台所リモコンも調子が悪かったようです。

東京都小金井市Y様、施工前の浴室リモコン
これも年代を感じさせるリモコンですね。

年式は古くてもビビビときました。マーレとしてはとっても簡単な工事です。
というか簡単すぎてタイタニックを見ながらでも取替えできます。実際には真面目にやりますよ!

交換後の浴室リモコンです。
東京都小金井市Y様、施工後の浴室リモコン
交換後浴室リモコンはリンナイ BC-300VCです。
液晶が大きく、見やすくなりましたね。

交換後の台所リモコンです。
東京都小金井市Y様、施工後の台所リモコン
交換後の台所リモコンはリンナイ MC-302VC(A)です。

ビビビときた方もいらっしゃると思いますが、このリモコンすごいんです!
スマートフォンで屋内や外出先から、光熱費のチェックやリモコンの操作ができるんです。

例えば、帰宅途中に湯はりができるので、家に帰ったら温かいおふろが出迎えてくれるのです!帰ったらまずはおふろ!という方には最適の商品です。
その他にも、床暖房操作や浴室暖房乾燥機の操作も可能です。
また、省エネ効果が見えるエネルックという機能が付いてるので、ガスやお湯の使用量や、使用料金の目安などがグラフで、いつでも、どこでも確認できちゃいます。

踊る大捜査線 THE MOVIEが公開された年から、いっきに時代の最先端まできてしまいましたね♪

交換後のガスふろ給湯器です。
東京都小金井市Y様、施工後のガスふろ給湯器
交換後はリンナイの24号PS扉内設置型 RUF-A2405SAT-L(A)です。
試運転、きれいに掃除し、お客様に使用説明をして交換工事終了です。

給湯器の交換をしたいという方で、スマートフォンからリモコン操作をご希望でしたら、是非マーレにご相談ください。
いつでも、どこでも、丁寧に対応させていただきます!


カテゴリ: 工事例


おしゃれな給湯器カフェ マーレ!

2018年05月15日

みなさんどうもこんばんは。聞き飽きたとおもいますが、Dr.マーレです!

今日はとても暑い日になりましたね。
こんな暑い日にはおしゃれなカフェでのんびりとコーヒータイムを楽しみたいところですが、そうはいきません。マーレの給湯器カフェはとっても忙しいのです。
今日は墨田区にお伺いし、楽しく給湯器の交換工事をさせていただきました。
写真や詳細は後日掲載予定です。

今回の墨田区のお客様もそうですが、数ある業者の中でマーレを選んでいただいた方にはイチロー選手がバットを丁寧に扱うのと同じくらい丁寧に工事をすることをお約束します。
赤ちゃんを抱っこするかのように給湯器を持ち、設置いたします。

給湯器のことばかり書きましたが、マーレでは住宅設備全般で工事が可能です。
例えば浴室、キッチン、トイレのリフォームや床暖房のリフォーム、ガスや石油給湯器からのエコキュートへの切替、エコキュートの同士の交換などいろんなことをDr.マーレにやらせれば満足すること間違いなし!

日々の生活の中でお困りなことがあれば、是非ご相談ください!
親切丁寧に対応させていただきます。


それではまたの機会をお楽しみに!See ya later !


カテゴリ: 業務日誌


二刀流マーレの業務日誌♪

2018年05月08日

皆さんお久しぶりです。
本当に久しぶりの業務日誌の更新となってしまいました。

最近のマーレは多忙で、大谷選手のメジャーリーグでの活躍ぶりや、国民的アイドルグループメンバーのあれこれなどの話題についていけていない状況です。 

とは言っても「Dr.マーレは何してんの??」と言われてしまいそうですが、安心してください。ちゃんと仕事してますよ♪

最近の仕事内容はと言うと、主に
1.東京都内のテナント設備工事
2.マンションリフォーム工事
3.床暖房工事
となっております。

1の東京都内のテナント設備工事は給水設備、排水設備、電気設備・・・つまり設備工事全般です。いつものことですが(笑)
2のマンションリフォームは何件も同時進行中でして、内容は浴室、キッチン、トイレ、洗面化粧台、水栓、スイッチ・コンセント、レンジフード、コンロ、分電盤などの設備交換工事はもちろん、
壁紙の張替え、床の張替え、カーテンレールの交換などなど・・・つまり宅内の工事すべてです。こちらもいつものことですが(笑)
3の床暖房工事は新築への蓄熱式床暖房工事や、過去にマーレが設置した難し〜いシステムの暖房設備の改修工事など、マーレにしかできない内容の工事です。

と言った感じでおかげさまで大変多忙な毎日を過ごさせていただいております♫

そう言えば、某国が非核化宣言をしましたね(^^♪ 良いニュースです◎
良いニュースもあれば某アイドルグループの残念なニュースもありますね(*_*)
そういった目まぐるしい時代の移り変わりの中でも変わらないものが1つだけあります!!

それは・・・ ❝ マーレの丁寧で高品質なご提案・施工 ❞ です♪

移り変わりついでにもう1つ!
近年は節水できるトイレや水栓、お手入れ楽チンなレンジフード、な・なんとスマホで操作可能な給湯器などなど一昔前までは考えられなかった設備が多数販売されています。
光熱費が節約できて使い勝手も快適◎・・・まさに二刀流!!
そんな設備のご提案と施工もできちゃうマーレも二刀流!!

今年は近年稀にみる『二刀流ブーム』ですね☆

マーレも大谷選手のようにワールドワイドに活躍していきたいものです。

そんな新型設備のご相談や施工はマーレに是非ご相談くださいね☆

最後に次の言葉で締めたいと思います。

❝ 千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす ❞

元祖二刀流の宮本武蔵先生のお言葉です。

果てしない努力をしなければ道は開けないという意味だそうです。
マーレも適当にならずに頑張ります!!

では本日はこれにてドロンさせていただきます。ニンニン!!


カテゴリ: 業務日誌


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop