お客様の声・お知らせ・工事例

新着記事

隣接設置と言ったらDr.マーレ!!ノーリツ GRQ-160H からの交換工事!

2018年05月01日

皆さんどうも!
今日もどこかで隣接のDr.マーレです!

今回は、隣接設置型ガスふろ給湯器からの交換工事例となります。

隣接設置型ってなぁに??って思った方!!

そんなに知りたい欲しがりなあ・な・たへ

隣接設置形のままでも交換工事しちゃうぜぃ♪

隣接設置(2つ穴)タイプから設置フリー(1つ穴)タイプにだってしちゃうぜぃ♫

隣接設置型について知ってもらった上で早速施工事例と参りましょう!!

交換工事前 給湯器
神奈川県横浜市K様の交換工事前、ノーリツのGRQ-160H
し・しぶい!!
見るからにレトロ感が漂うこの給湯器は、ノーリツのGRQ-160Hです。
能力的には16号ですが、オートでもフルオートでもない部類の機種です。
神奈川県横浜市K様の交換工事前、ノーリツのGRQ-160H(2)
配管が本体の右側結びです。
新機種は左側結びになるため、各配管を反対側まで延長する必要があります。

交換工事前 台所リモコン
神奈川県横浜市K様の交換工事前、台所リモコンのRC-18
これもしぶい!
シンプル操作のこのリモコンは、RC-18というリモコンです。
写真では見にくいですが、リモコンの温度表記は、
【4・あつい 3・ややあつい 2・シャワー等 1・ぬるい】
となっています。

交換工事前 浴室リモコン
神奈川県横浜市K様の交換工事前、浴室リモコンのRC-18S
浴室リモコンは、RC-18Sというリモコンでした。
こちらも台所同様、
【4・あつい 3・ややあつい 2・シャワー等 1・ぬるい】
となっています。

交換工事前 循環金具
神奈川県横浜市K様、交換工事前の循環金具
現在はこのように上下2つの穴が開いていて、下の穴からぬるくなったお湯を吸い込み、給湯器で温めなおしたお湯が上の穴から出てくる構造となっています。
1つ穴に変換する場合、上の穴は塞ぎ、下の穴だけに「循環金具」を取り付けます。

もともとこの家は空き屋でしたので、このようなレトロな給湯器が設置されたままとなっていたそうです。
あることがきっかけで入居者様が決まったそうなのですが、その入居予定の方が、

「この給湯器じゃちょっと・・・」

と難色を示したそうなので、給湯器を交換する運びとなったそうです。

ご依頼者のK様には申し訳ないのですが、Dr.マーレからしてみても「この給湯器じゃちょっと・・・」です。。。
Kさん怒らないでね(・ω・)ノ

既存機種が「隣接設置型(2つ穴)」なので、こりゃ〜「設置フリー型(1つ穴)」にするしかないっしょ!!

お客様のご希望は、
・ご入居者様のためにも安全に使えるようにして!!
・とにかく安く!!(←ちなみにとにかくの漢字は「兎に角」です。)
・号数を16号から24号にアップ!!
・エコジョーズは全然いらない!!
でした。

Dr.マーレにお任せあれ☆
安全・安心・安価、と言ったらマーレしかありませんよ◎
では交換後の写真をご覧くださいまし〜♪

交換工事後 循環金具
神奈川県横浜市K様、交換工事後の循環金具
予定通り上の穴を専用の蓋で塞ぎ、下の穴に循環金具を取り付けました。
これで『さよなら湯垢・・・そしてとうとう・・・自動湯はり始めました』です◎

交換工事後 浴室リモコン
神奈川県横浜市K様の交換工事後、浴室リモコンのBC-120V
新しい浴室リモコンは、BC-120Vとなりました。
伝説の「ゆらぎのシャワー」搭載のリモコンです(*ノωノ)

交換工事後 台所リモコン
神奈川県横浜市K様、交換工事後の台所リモコン、MC-120V
台所リモコンはMC-120Vです。
おいだきが台所からできるようになっちゃいます♪

交換工事後 給湯器
神奈川県横浜市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2400SAG(A)
新しい給湯器は、リンナイ RUF-A2400SAG(A)となりました。
神奈川県横浜市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2400SAG(A)(2)
各配管も器具の左側まですべて延長し、できるだけ見た目も良く接続しました。

工事後お客様が、
『こんなにきれいにしっかりやってくれたんだ♪』
『自宅の方もマーレさんに頼めばよかったよ・・・。〇〇〇(←業者名です)は、こんなにきれいに工事してくれなかったよ(怒)』
ですって(^_-)

〇〇〇ってどこの業者でしょうね(*_*)
Dr.マーレはしっかり聞いてます◎

業者によって『金額の安さ』『施工レベル』『丁寧さ』『誠実さ』『安全度』はまったくもって違います。
『金額の安さ』を第一に選べば、『施工レベル』『丁寧さ』『誠実さ』『安全度』はそれに比例して低くなっていきます。
『施工レベル』や『安全度』を第一に選べば、『金額の安さ』はある程度妥協することになるでしょう。
『丁寧さ』や『誠実さ』は、業者によって変わりますので、ご依頼するまでのやり取り等から判断するしかありません。
業者選びって難しいですね(゚Д゚;)
でもすべてを兼ね備えた業者もありますよ!!!

もう皆さん知ってますね☆

【すべてを兼ね備えた業者より愛を込めて・・・】



カテゴリ: 工事例


東京都武蔵村山市 石油式暖房熱源機交換工事 N様のお客様アンケート

2018年03月22日

蓄熱式床暖房をお使いで、パーパスの石油式温水熱源機からCHOFUの石油式温水熱源機に交換しましたN様からのお客様アンケート内容です。

■お電話・メール対応はいかがでしたか?:とても満足

■作業員の対応はいかがでしたか?:とても満足

■工事の仕上がり具合はいかがでしたか?:とても満足

■WEBサイトの解りやすさはいかがでしょうか?:まあまあ満足

■総合的な満足度を教えてください:とても満足

■よろしければご意見・ご感想をお聞かせください。:
さすがの一言です。
我が家は灯油のボイラーで蓄熱式床暖房を使っています。
ちょっと特殊な設置方法がされているので、どの業者さんに頼んで良いかわかりませんでした。
マーレさんを見つけ問い合わせたところ、ご丁寧に暖房に必要な能力の計算や、交換後灯油代がどのくらい安くなるかを計算し、工事方法も事前にご説明していただき、私も納得でき安心してお任せできました。
施工事例に床暖房スペシャリストと名乗っていますが(笑)、その名の通りの業者さんだと思いました。
お世話になりました。また他の設備のことでお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

マーレからN様へ
床暖房スペシャリストのマーレにご依頼いただきありがとうございました。
他社様が『対応できません』と言った床暖房システムも、マーレにとってはごくごく普通の床暖房システムの中の1つです。
蓄熱式床暖房はこれからますます増えていく暖房システムですので、今後も快適にご使用いただければと思います。
リモコンの使い方や使い方のコツ等でわからないことがございましたらいつでもご連絡ください。
浴室リフォームの件もお待ちしてますね。


カテゴリ: お客様の声


東京都日野市 床暖房専用熱源機交換工事 O様のアンケート

2018年03月21日

少し変わった床暖房システムが導入されていましたO様のお客様のアンケートです。

■お電話・メール対応はいかがでしたか?:とても満足

■作業員の対応はいかがでしたか?:とても満足

■工事の仕上がり具合はいかがでしたか?:とても満足

■WEBサイトの解りやすさはいかがでしょうか?:とても満足

■総合的な満足度を教えてください:とても満足

■よろしければご意見・ご感想をお聞かせください。:
技術的な事を熟知しておられて、ちゃんと説明してもらい安心してお願いできました。
他社と相見積もりもしましたが、断然安く作業して頂きました!!

マーレよりO様
床暖房に関してもマーレはスペシャリストです。
マーレを信頼し、ご依頼いただきましてありがとうございました。
もっともっと勉強し、特殊な暖房システムをお使いの方々にご依頼いただけますようにこれからも頑張ります!!


カテゴリ: お客様の声


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop